2017/09/06
割れない急須が欲しくなった件
今年7月の頭に手に入れて、ブログに書こうかなーなんて思ったまま忘れてたガラスの急須。
『ハリオふかみ 300ml』
やっちゃったー(泣)

蓋を洗ってるときに手を滑らして本体にガチャン!!
洗ってるときは気付かなかったんだけど、次の日にお茶入れようとしたらひび割れに気付きました。。。
手切らなくてよかった。
口コミでも注ぎ口が割れたとかあれこれ読んではいたんだけど、ガラスはやっぱりおっかないですね~。
ってな訳で割れない急須が欲しいなーと。
この子に手を出しました!!

南部鉄器の急須というか鉄瓶茶こし付きというか。
こいつは割れなくても皿なんかに落としたら皿の方が割れそう(笑)
ちなみにこれは岩鋳さんの新アラレ3型ってやつです。
スペックの表記ではハリオの急須と同じ300mlなんだけど小さすぎて失敗したなーという感じ。
デザイン的には青海波5型ってやつが気に入ってたんだけど、大きすぎることを警戒して妥協しました。
今となっては5型にすればよかったな。
南部鉄器は上手く使えば一生ものみたいなので妥協はよくないかも。
皆様が買うときにはそれぞれの使い方に合ったものを選んでくださいね。
まさごろうはまたお金貯めて大きいのもいつかGETしようかなと。
とりあえず使い方通りお湯を何回か沸かして捨ててを繰り返して育ててるところです。
今日沸かしたお湯でコーヒーを入れてみたけどなんか味が違う気がした。
ただケトルで沸かして入れたときも毎回味が違うのでわかりません(笑)
でもなんとなく美味しく感じました。
持ち手とかが熱いのだけは要注意です!!
まさごろうはミトンで持ちましたが、それでも長時間持つと熱くなってきます。
あと重いです!
とりあえず今のところはこんな感じです。
『ハリオふかみ 300ml』
やっちゃったー(泣)

蓋を洗ってるときに手を滑らして本体にガチャン!!
洗ってるときは気付かなかったんだけど、次の日にお茶入れようとしたらひび割れに気付きました。。。
手切らなくてよかった。
口コミでも注ぎ口が割れたとかあれこれ読んではいたんだけど、ガラスはやっぱりおっかないですね~。
ってな訳で割れない急須が欲しいなーと。
この子に手を出しました!!

南部鉄器の急須というか鉄瓶茶こし付きというか。
こいつは割れなくても皿なんかに落としたら皿の方が割れそう(笑)
ちなみにこれは岩鋳さんの新アラレ3型ってやつです。
スペックの表記ではハリオの急須と同じ300mlなんだけど小さすぎて失敗したなーという感じ。
デザイン的には青海波5型ってやつが気に入ってたんだけど、大きすぎることを警戒して妥協しました。
今となっては5型にすればよかったな。
南部鉄器は上手く使えば一生ものみたいなので妥協はよくないかも。
皆様が買うときにはそれぞれの使い方に合ったものを選んでくださいね。
まさごろうはまたお金貯めて大きいのもいつかGETしようかなと。
とりあえず使い方通りお湯を何回か沸かして捨ててを繰り返して育ててるところです。
今日沸かしたお湯でコーヒーを入れてみたけどなんか味が違う気がした。
ただケトルで沸かして入れたときも毎回味が違うのでわかりません(笑)
でもなんとなく美味しく感じました。
持ち手とかが熱いのだけは要注意です!!
まさごろうはミトンで持ちましたが、それでも長時間持つと熱くなってきます。
あと重いです!
とりあえず今のところはこんな感じです。
スポンサーサイト
コメント